この記事では、東京リベンジャーズに登場する佐野エマのプロフィール(どういった人物なのか)、死亡した原因などについて詳しく紹介していきます。
エマ(佐野エマ)は、トーマン(東京卍會)の総長であるマイキー(佐野万次郎)の妹であり、ドラケン(龍宮寺堅/トーマン副総長)に想いを寄せる、東京リベンジャーズの中でも少ない女性キャラクターの1人です。
また、エマ死亡した原因や生き返るのか、マイキーとの関係性などもあわせて紹介していきます。
- エマのプロフィール
- エマは生き返る(復活する)?死亡した原因とは?
- エマのマイキーやドラケンとの関係性
気になる方はぜひ最後まで読んでくださいね!
それでは紹介していきましょう!
東京リベンジャーズの佐野エマのプロフィール
エマのプロフィールの体重でリンゴ3個分はかわいすぎやんw#東京リベンジャーズ pic.twitter.com/aGxwLdboVP
— 東京リベンジャーズ大好き (@touribe000) January 26, 2022
キャラクター名 | 佐野エマ |
通称 | エマ |
生年月日 | 1991年11月25日 |
年齢 | 14歳 |
血液型 | B型 |
星座 | いて座 |
身長 | 150㎝ |
体重 | リンゴ3個分 |
イメージカラー | マゼンタ |
特技 | 家事 |
兄(義理) | ・マイキー ・佐野信一郎(初代黒龍総長) ・黒川イザナ(天竺総長) |
好きな人物 | ドラケン |
憧れの人物・尊敬する人物 | マイキー |
好きなもの | 占いとコスメ |
嫌いなもの | ゼファー(ドラケンの愛機であり、恋敵) |
夢 | ドラケンと家庭を持ち、トーマンメンバーと家で遊ぶこと |
お気に入りの場所 | 渋谷の道玄坂付近 |
佐野エマの声優「内山夕実(うちやまゆみ)」
エマを演じさせて頂いています☆
どうぞ宜しくお願いします(*´ `*)#toman_anime #東リベ https://t.co/CRclnIv1Ou
— 内山夕実 (@yuumin_uchiyama) May 8, 2021
1987年10月30日生まれ、東京都出身。
所属は大沢事務所。
代表作は、
- ダイヤのA (高島礼)
- Re:ゼロから始める異世界生活 (パック)
- ドキドキ!プリキュア (ダヴィ)
- 無職転生~異世界行ったら本気出す~ (ルーデウス・グレイラット) など。
実写版東京リベンジャーズの佐野エマは誰?
友達が東リべの実写化キャスティングしたらハマりすぎてスタンディングオベーション#場地圭介 #松野千冬 #佐野エマ pic.twitter.com/tB4bfAl9K5
— れーな@anime (@twstsub0000) July 22, 2021
実は、すでに公開された実写版の映画、東京リベンジャーズには佐野エマは登場していません。
結論から言うと東京リベンジャーズの映画の続編が制作することが決定しています。おそらく映画東京リベンジャーズ2では佐野エマが登場するかもしれないと言われています。
そこで各方面で候補として上がっているのが以下女優さんたちです。
東京リベンジャーズの映画の続編(2)で佐野エマ役の候補は?
東京リベンジャーズ、リベンジしてきました。ドラケン、生まれてきてくれてありがとナ。次の実写では絶対に佐野エマを出すと約束しろ。良いな。佐野エマ推しのおじさんは辛くて泣いちゃったんだからな!!!!!良いな!!!!!エマちゃんを出せよ!!!!!なぁ!!!!!!!!!!
— こんせんせ (@OK_k_0108) September 20, 2021
ただ、実際
8.3抗争の時点でエマちゃんが出てこなかったので、これからも映画では出てこないと思います。
引用:Yahoo!知恵袋
と言うことなので、今後も登場する可能性は低いかもしれません。人気キャラの1人でもあるのでもしかしたらと言う可能性があるかもしれません。
実写版の佐野エマの候補として名前があがっている女優さんたちが以下です。
- 浜辺美波
- 橋本環奈
- 山田杏奈
- 山本舞香
果たして、映画の続編では佐野エマどうなるのでしょうか?気になりますね!
エマは生き返る?死亡した原因とは?
#東リベ本誌
メタ的な意味でドラケン生存説を提唱すると、死亡した場地とエマ、そして一度目の瀕死の時のドラケンは「マイキーを頼む」と頼んだのに対して今回は「世話焼かせんな」でタケミチも自分で言えってのは確実な生存フラグだなと。 pic.twitter.com/kV5vC9VS96— まの (@noname04064448) September 7, 2021
ストーリーの中で突如として死亡してしまったエマですが、今後の展開の中で生き返らせることができるのか、死亡した原因は何だったのかについて解説していきます!
エマは生き返るのか?
結論から言うと、現段階(25巻まで)でエマを生き返らせることは不可能です。
それは、タケミチのタイムリープ能力に関係しており、過去(2005年)と現在(2017年)は、タケミチがナオトと握手をして、タイムリープを始めたころから月日が同時並行で動いているため、1度過ぎてしまった日には戻ることができないのです。
もし、過ぎてしまった過去よりも前の過去に戻るとするなら、それを可能とする能力やタイムリープのトリガーとなるキャラクターが必要になります。
この場合だと、エマのほかに場地圭介(トーマン1番隊隊長)や佐野信一郎の復活が可能となるため、夢がかなり膨らむ話となってしまいますね!
エマが死亡した原因とは?
関東事変で、トーマンと天竺の抗争が激しさを増す中、タケミチ(トーマン1番隊隊長・11代目黒龍総長)はイヌピー(乾青宗/トーマン1番隊隊員・11代目黒龍副総長)と共に、佐野信一郎(マイキーの兄)の墓参りにきていました。
そこに、黒川イザナが現れます。
イヌピーがイザナに殴りかかろうとする直前で、偶然にも墓参りにきたマイキーとエマがこの状況に鉢合わせたことで、イザナがマイキーにタイマンを申し出ます。
マイキーはタケミチに対し、エマとここから離れて守るように指示を出しますが、これはイザナと稀咲がマイキーの注意をひくために仕掛けた罠だったのです。
タケミチは指示通りエマを連れて、マイキーとイザナから距離を取りました。
すると、半間修二(天竺幹部)が運転するバイクに乗った稀咲鉄太(天竺総参謀)が通りざまにバットでエマのみを襲撃したことで、タケミチの目の前でエマは撲殺されてしまったのです。(17巻より)
エマのマイキーやドラケンとの関係性
ドラケンの夢に出てくるエマが「マイキーを助けて」って言ってる🥲エマが死んでからの人生は…ドラケンにとっては空虚だったのかな🥲
ドラケン死んで…三ツ谷だけが武道の見舞いにいなかった🥲みんな笑顔で正面向いてる絵でも…三ツ谷だけ浮かぬ顔でいた謎も解けた☝️三ツ谷はドラケンを引きずってる🥲 pic.twitter.com/duO4K2mUby— メイリン(美玲) (@ykmeiling8811) January 20, 2022
エマはマイキーの妹でありながら、ドラケンに好意を寄せていたりとトーマンとは切っても切れないつながりがあり、作中にもたびたび登場する重要なキャラクターでした。
そんなエマのマイキーやドラケンとの関係性について解説していきます!
エマとマイキーの関係性
エマはマイキーの義理の妹にあたり、黒川イザナが義理の兄でもある複雑な家庭環境で育ちました。
そんな中で、マイキーは面倒見がよく、幼少期に周りから名前が変だとからかわれるエマに心から歩み寄り、親しみやすいようにわざと自分自身に呼び名(ニックネーム)をつけ「今日からマイキーになる」といったことから、妹のエマに対するさりげない気遣いや優しさが感じられます。
こうした幼少期の経験やマイキーがそばにいたこともあり、「さみしいと思ったことは一度もない」と言うシーンもありました。
また、マイキーは「黒い衝動」という特性を持っており、いわゆる暴走状態になってしまうことがあります。
血のハロウィン(2005年10月31日)で、羽宮一虎(トーマン創設メンバー)に対し、あまりの怒りに黒い衝動が抑えられなくなり、暴走した結果、足止めに入った半間を一蹴りでワンパンした後、一虎の顔を殴り続け殺しかけるという歯止めが利かない状態になったシーンがありました。
さらに、現代ではエマの死をきっかけに黒い衝動を抑えきれなくなったマイキーが暴走のあまりトーマン幹部を自らの手で殺し続けるというシーンが描かれたりしていたことから、マイキーにとってエマという存在はただの兄弟ではなく心の支えになっていたことがわかります。
マイキーのプロフィールや強さなどはこちらの記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!
東京リベンジャーズマイキープロフィール!強さや性格・魅力全てを解説 | アニメや漫画情報局エスクリマ (escrima-concepts.com)
エマとドラケンの関係性
エマちゃん誕生日おめでとう!🎂🎉🎁💐🎀👏🎊💕#佐野エマ#佐野エマ生誕祭#佐野エマ生誕祭2021#佐野エマ誕生祭#佐野エマ誕生祭2021#11月25日は佐野エマの誕生日#東京卍リベンジャーズ#東京リベンジャーズ#東リべ#内山夕実 pic.twitter.com/QaIXPsOdtw
— ショーアニ鉄 (@shouanitetsu929) November 24, 2021
エマとドラケンは友達以上恋人未満という関係でストーリーが描かれています。
そのため、お互いにはっきりと自分の気持ちを告白をしたことがないものの、好きであるということがわかる素振りや動きはたびたび描かれており、エマの誕生日にはドラケンが「クマのぬいぐるみ」をプレゼントしたり、夏祭りは2人で過ごしたりと仲の良さがうかがえるシーンなどがありました。
しかし、エマの死をきっかけにお互いの気持ちが両思いであることが確信に変わるシーンがあり、エマは死ぬ直前、マイキーに対して「ドラケンに伝えて。ケンちゃん愛してるって」と言っていたこと、ドラケンはエマの葬式でマイキーの祖父に対し、「エマさんを好きでした 申し訳ありません」と頭を下げて、エマに対する想いを打ち明けていたことです。
このことからエマとドラケンは相思相愛であったものの、お互い向き合って想いを打ち明けていなかったがために、友達以上恋人未満の関係であったことがわかりました。
エマの思い描いていた、将来ドラケンと家庭を持ち、トーマンメンバーを家に招いて盛り上がり、笑顔であふれているシーンが夢のままで終わってしまったことが本当に悲しいですよね。(17巻より)
ドラケンのプロフィールやエマとの関係性などはこちらの記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!
東京卍リベンジャーズドラケン名前は?強さや魅力!エマとの関係性は? | アニメや漫画情報局エスクリマ (escrima-concepts.com)
まとめ
今回は東京リベンジャーズの佐野エマのプロフィールに関して紹介しました。
最後にここまで紹介してきたエマの特徴などをまとめておきます。
- 現段階(25巻まで)では、エマが生き返るのは不可能。
- マイキーの心の支えである。
- ドラケンと両想いであり、友達以上恋人未満の関係性である。
東京リベンジャーズの中でも数少ない女性キャラクターであり、マイキーの暴走を止めるための心の支えでもあるため、ストーリーが進むうえで欠かせない存在であったと感じました。
また、ドラケンとの夢が叶わなかったシーンでは悲しい気持ちであふれ、印象強かったです。
最後まで、読んでいただきありがとうございました!
東京リベンジャーズ関連記事







